懐石弁当 濱半 ブログ

卵の素に天草灘・戸谷の塩。

当店のお弁当に入っている和風グラタンは卵の素をベースに作っております。

 

卵の素とは端的には酢の入っていないマヨネーズのようなもので,  なたね油と卵黄を攪拌のみによって乳化させることで作ります。

卵黄に 数cc/sec ずつ油を攪拌させながら滴下させていくことで,  水中油滴型エマルジョンが形成され, それが滑らかな食味を実現します。

 

卵の素のベースとなる調味料は,  塩であり,   だからこそ塩の品質がこの味を大きく左右します。

 

 

伯方の塩,  天草の塩などいろいろと試しましたが,   10年以上前に,  戸谷の塩 を知ってからは,   卵の素にはこれを使用し続けています。

 

 

 

卵の素は ドレッシングなどにおいても応用でき , 興味のあるかたは下記外部サイトを参考にされてください。

 

 

<外部リンク>

とやの塩(塩工房 宝島)/牛深町

身の回りの食用乳化技術を知ろう